名古屋、三重の保険相談資産運用ブログ | 株式会社インシュアランス・サポートのフランチャイズ開業支援

株式会社インシュアランス・サポート
  • HOME
  • お問い合せ

Blog

2014年02月13日 [住宅ローン 保険]

日本人ってどれくらいの人が保険に入ってる?

生命保険文化センターの「生活保障に関する調査」によると、生命保険に加入している人は男女とも多く、男性では79.0%、女性では79.5%となっています。
前回の平成19年の調査より男性で1.8ポイント減少して8割を切ったのに対し、女性は0.3ポイント増加し、男性の割合を初めて上回りました。
性・年齢別に生命保険加入率をみると、男女とも40〜50歳代で高くなっています。

次に日本人の保険の加入率は世界の全人口の中で25%を超えるのです。
驚異的な加入率ですね。

では60歳までに死亡する確率はというとほんの2〜3%しかありません。という事はほとんどの人が60歳以上も生きられるという事です。

そのわずか2〜3%の為に一生の間に莫大な保険料を払い続けほとんどの人はそのお金を無駄にしてしまうという事になります。
これを安心料だと捉えるか、もったいないと捉えるかは人それぞれです。

ですがそういう日本の保険ビジネスを外国が注目するのはそのあたりが理由です。とてもおいしい市場という事になります。
どうでしょう。
大切なお金は大切に使いたいですね。

PageTop

お問い合わせ