名古屋、三重の保険相談資産運用ブログ | 株式会社インシュアランス・サポートのフランチャイズ開業支援

株式会社インシュアランス・サポート
  • HOME
  • お問い合せ

Blog

2014年05月16日 [住宅ローン 保険]

三大疾病付終身保険って良い保険かも・・

先日、義理の父が急性心筋梗塞で入院しました。
田舎暮らしなので町の病院に出るまで救急車で行っても1時間かかります。緊急の心臓カテーテル術を行い一命を取り留める事ができましたが、手術を行うまでの時間が長かった為心臓へのダメージもあり、しばらく入院する事になりました。
さて、そこで個室か大部屋かというところですが、個室は一日一万円かかります。
本人が気兼ねをし大部屋に入院する事になりました。
義父が言うには今、入っている保険から入院と手術金が出るから申請してほしいと言われ調べたところ、どうみても入院が付いていません。念のため問い合わせてみましたが、やはり入院ではおりないとの事。
やはり入院の保険に入っていれば個室でも気兼ねなく入院させてあげられたのに・・と思いました。

私は常日頃入院保険はいらないと考えているのですが、身内が病気になった時には考え方も変わるものです。
入院保険に入っていると心置きなく個室に入れてあげる事ができたので入院保険に入ろう!とはやはり思いませんでした。
個室が一日一万円という事は一ヶ月入院したとしても30万円です。義父は73歳、今まで一度も入院した事がありません。一人の人間が一生の間に払う保険料は200万円以上かかります。という事は実費で30万円払い個室に入院させてあげればその方が得という事です。

結論、三大疾病終身保険ならあり!と考えました。
三大疾病になった時は一時金がおり、尚且つ終身保険なのでお金も貯まっていきます。一般的な終身保険よりは利率は下がりますが、これは保障のためなので必要な物であるという結論に達しました。
日本人の4人に3人は三大疾病になるという事を考えると確率としても高いです。
保障も持つ事ができ貯金もする事ができるなら問題ない、三大疾病付終身保険は良い保険だという事です。

今まで分かり切っていた事ですが、身内が病気になり改めて考え直す事になり、少し頭を打ったというところです。

PageTop

お問い合わせ